家が出来るまで <内装・外装>

【屋根葺き】
アスファルトルーフィングという、繊維にアスファルトをしみこませた防水・防湿の上にスレートを葺いて(屋根を作っていくこと)行きます。

【金物】
接合部分に金物を、強度・力の流れ・建物のバランスなどを考慮し使い分けます。写真のものはホールダウン金物といい、土台と緊結するものです。

【断熱材】
断熱性能も高いグラスウールを使用しております。他の材料に比べて高湿度下の吸湿料が0.006gと低いため結露を起こしにくいので使用しております。

【サッシ取り付け】
正確に取り付けないと扉の開閉に不具合が出てくるので熟練の職人さんが取り付けています。

【外壁】
外壁にも湿式・乾式といろいろな種類があります。弊社ではお客様の気に入ったものを選んでいただくことができますが、写真ではサイディングという、外壁材料を貼っているところです。

【建具・設備取付】
建具とは主にドアや扉、ふすまなどのことを言います。写真ではシステムキッチンの吊戸棚の扉を取り付けているところです。

ご相談