大自然の力を活用する
週末は、久しぶりにお休みを頂き、
三浦半島の海に行きました。 近場ですが・・・
ずっと仕事をしていると
常に、目の前の仕事の準備に追われたりしがちです。
1週間先、1ケ月先の準備など・・・日常の業務ですね。
頭がパンパンになることもあります。
自分は、たまに取れる休みの日でも
常に仕事のことを考えたりしています。 責任感ですね。
しかし、今回は、あえて意識的にそうした事を考えない様にして過ごしていました。
目先のことを考えない様にする為に、海に出掛けました。
家事などもしている都合上、日帰りで
わずかな時間でしたが、とてもさっぱりした感じです。
また、海の香りがとても良く、深く深呼吸出来て、リフレッシュです。
そして、結果、より先を考える事が出来ました。
どうしても、毎日、仕事をしていると近くを観がちです。
しかし、長いスパンを観て、明日の行動がある訳であるからこそ
リセットの必要性を改めて感じました。
自分が何をしてお役立ちになるのか?
より深く考えてみました。 自然の力は、スゴイです。
回答を導き出してくれるからです。
そして、今日の業務をこなしています。
より明確になり、集中して仕事をしています。
やはり、リセットって大切ですね。
大自然の力を活用すべきですね。